-シニアの方にもマネパカード
マネパカードとは?


マネパカードは、プリペイドカードです。
プリペイドカードとはお金を先に銀行振込みして、チャージした分だけ使えるカードのこと。ショッピング時の使い方はクレジットカードと全く同じですが、チャージした以上の金額は使えませんから、使い過ぎを防ぐことができます。

マネパカードは、日本国内と海外のマスターカード加盟店でご利用いただけます。 日本国内ではお買い物、海外ではお買い物とATM引出しに使用できます。


お申込みから受取まで
必要書類を用意します

マネパカードは海外でも使えるプリペイドカードのため、発行には「マイナンバー書類」と「本人確認書類」がそれぞれ必要です。
ご提出いただくマイナンバー確認書類により、本人確認書類の種類・点数が異なります。
① マイナンバー個人番号カード:カード両面の確認でお申込みいただけます。
② マイナンバー通知カード:本人確認書類は顔写真付きもの1点(運転免許証、パスポートなど)、または顔写真が付いていないものは2点(健康保険証、住民票など)をご提出ください。
③マイナンバー付住民票の写し:住民票以外の写真付き問わず1点(運転免許証、パスポート、健康保険証など)をご提出ください。
・お申込み時にお手元にご用意いただくと手続きがスムーズです。お手元にない場合はお申込み後に送付いただけます。
お申込み
申込フォームに必要情報を入力して、確認ボタンをクリックします。
お申込み時に暗証番号を設定いただきますが、暗証番号は後からお知らせできないので、絶対に忘れないようにしてください。

必要書類の提出

1.で用意した書類の写真を撮影し、アップロードします。スマートフォンでのお申込みなら、撮影した写真をそのまま送信できるので簡単です。
Q.マイナンバーをアップロードして大丈夫?
マネパカードの発行会社マネーパートナーズは、金融商品取引業者です。お客様の大事なお金を扱う会社なので、情報セキュリティも万全に準備しています。ご安心ください!
通知書類・カード発送

本人確認書類(免許証や健康保険証など)とマイナンバー提出後、不備がなければ1~2週間程度でマネパカードと口座開設通知書がお手元に届きます。
簡易書留郵便(ポストに投函不可)のため、お受取りをお願いいたします。(ご不在時は不在票が入りますので、再配達の依頼をしてください)

マネパカードはインターネットを利用したサービスですので、PCやスマートフォンの操作や電子メールの送受信ができない方は、マネパカードの入会をお断りする場合があります。
ご入金からご利用まで
カードが届いたら裏面に署名を

お手元にカードが届いたら、必ず裏面に署名してください。
ご入金

ご利用前に、まずはカード口座にお金を入金します。
口座開設通知書に振込先口座情報が記載されていますので、ご確認のうえ、必ずご本人名義でお振込みください。銀行や郵便局の窓口・ATMのほか、インターネットバンキングをご利用できる方はパソコンやスマートフォン上でも入金いただけます。(振込手数料はお客様のご負担となります)
振込入金の他、お近くのコンビニエンスストアから入金いただける「コンビニ予約入金」もご利用いただけます。(土日祝日24時間対応/手数料が掛かります)
両替

海外で利用する場合は、事前に利用する外貨への両替が必要です。入金後、会員専用サイトの「両替/チャージ/ペイバック」メニューから、「日本円を外貨に両替」を選択して両替を行ってください。
両替不要でらくらく!
チャージ
入金後、「預り残高(未チャージ)」にお金をチャージします。会員専用サイトの「両替/チャージ/ペイバック」メニューから「カードにチャージ」を選択してください。
通貨を選択後、チャージ金額を入力し「チャージを実行する」ボタンでチャージ完了です。

チャージ不要でらくらく!
お買物!

国内ではコンビニや飲食店等、MastarCardのマークがあるお店でのショッピングにご利用いただけます!
海外ではショッピングに加え、ATMで外貨を引き出すこともできます。
