【重要】プリペイドカード「Manepa Card」サービス終了のお知らせ
【重要】プリペイドカード「Manepa Card」サービス終了のお知らせ
【重要】プリペイドカード「DAIWA SMART DEPOSIT」サービス終了のお知らせ
【重要】プリペイドカード「DAIWA SMART DEPOSIT」サービス終了のお知らせ
【公告】資金移動業の廃止の公告
【公告】資金移動業の廃止の公告

  1. ホーム  > よくある質問 > カード利用前の準備について > おまかせチャージ  > フルチャージとカスタムチャージの違いを教えて下さい。

おまかせチャージ -カード利用前の準備について -おまかせチャージ

マネパカード・日本旅行マネパカード・PeachManepaCardのサービス終了に伴い、
2023年7月1日よりカードのご利用ができなくなりました。
詳しくはこちらのお知らせをご確認ください。

フルチャージとカスタムチャージの違いを教えて下さい。

フルチャージとは、その時にチャージできる限度額内の最大額をチャージする設定です。ご利用予定の金額のみ入金する方にオススメです。
おまかせチャージ発動のタイミングでカード利用可能額が100万円未満であった場合に、その時にチャージできる限度額内の最大額をチャージします。
※1日のチャージ可能金額には限度額がございます。

カスタムチャージは、チャージの条件(チャージ条件金額)とチャージする金額(チャージ実施金額)を1,000円以上80万円未満でお好きな金額で設定できます。
すぐに使わない分の資金も入金する方、カード利用可能額を少なめに保ちたい方にオススメです。
おまかせチャージ発動のタイミングでカード利用可能額が指定の「チャージ条件金額」未満であった場合に、指定の「チャージ実施金額」を(チャージ限度額の範囲内で)チャージします。
カスタムチャージの「チャージ条件金額」と「チャージ実施金額」は、1,000円単位でご指定いただけます。

  • twitter
  • Facebook
  • LINEで送る

Page Top