【重要】プリペイドカード「Manepa Card」サービス終了のお知らせ
【重要】プリペイドカード「Manepa Card」サービス終了のお知らせ
【重要】プリペイドカード「DAIWA SMART DEPOSIT」サービス終了のお知らせ
【重要】プリペイドカード「DAIWA SMART DEPOSIT」サービス終了のお知らせ
【公告】資金移動業の廃止の公告
【公告】資金移動業の廃止の公告

  1. ホーム  > マネパカードの使い方ガイド  > 現地ATMのご利用方法

マネパカードの使い方ガイド -現地ATMのご利用方法

マネパカード・日本旅行マネパカード・PeachManepaCardのサービスを
終了する運びとなりました。
詳しくはこちらのお知らせをご確認ください。

現地ATMのご利用方法

現地のマスターカードのロゴがあるATMで、外貨をお引き出し

マスターカードのマークがついたATMで現地通貨を引き出すことができます。ほとんどの空港にマネパカードが利用できるATMが設置されています。

円貨に換算して1回で最大30万円相当までお引出しが可能です。(ただし現地のATMにより引出しの上限金額が別途定められている場合があります。)

お客様が両替した時点のレートで現地通貨を引き出すことができます。キャッシングではありませんので、金利などは必要ありません。

ATMをご利用いただく場合、ATM手数料がかかります。

ATM 手数料一覧(1 回当たり)

米ドル 4ドル
ユーロ 3.5ユーロ
英ポンド 3ポンド
豪ドル 5豪ドル
香港ドル 40香港ドル
おまかせ両替なら両替不要でらくらく!
詳しくはこちら

現地ATMの操作方法1〜カードの挿入方法

ATMでのカード挿入例

海外のATMは、カードを挿入するタイプとカードリーダーにスライドさせるタイプがあります。

タイプ1:日本のATMと同じように、カードの表面を上にして挿入します。

タイプ2:カードの表面を上にして挿入し、すぐカードを抜き取るタイプです。

タイプ3:カードの裏面を上、磁気テープ部分を左側にして挿入するタイプです。(すぐには抜き取りません。)

タイプ4:カード表面を自分に向け、カード上側が左になるようにして挿入し、すぐに抜き取るタイプです。

タイプ5:カード裏面の磁気テープ部分をカードリーダーに上下にスライドさせて通して読み取らせるタイプです。

現地ATMの操作方法2〜ATMの基本操作

USドルの場合の一例

※一例ですので実際とは異なる場合があります。
※ご利用明細は大切に保管してください。(発行機能がないATMもあります。)

海外のATMでは、画面に現地の言語と英語で操作手順が表示されます。ここでは、英語での表示内容をご説明しています。英語表示のないATMもあります。また、ご利用が制限されている場合もあります。
日本国内では、ご利用いただけません。

ATMにカードを挿入してください。

画面の指示にしたがって暗証番号(PIN)を入力してください。
※海外のATMでは地域によって、5桁または6桁の暗証番号の入力を求められる場合があります。詳しくはこちら

「YES」で明細書の印刷を指定してください。

「CASH WITHDRAW」を指定してください。
※現金の引き出し

「SAVING」を選択してください。
※「SAVING」で引き出せない場合は、
「CREDIT CARD」を選択してください。

出金額(外貨)を入力して「CORRECT」を選択してください。

引出す通貨を選択する必要がある場合は、必ず現地通貨を選択してください。

出金処理中です。
※現金(外貨)が出てきたらすぐにしまってください。カードも忘れずに回収してください。

ご注意

ATMでの両替についてご注意ください。

・引出時にATMの画面上で、参考画像のように両替レートが提示されて「CONTINUE WITH CONVERSION」(ATMによって「ACCEPT CONVERSION」等と表示される場合もある)を選択してしまうと、カードの発行元の通貨もしくは国際決済通貨である米ドルが請求通貨に選択され、ATM管理会社の両替レートおよび手数料で両替された金額がマネパカードで決済されます。
・お客様のマネパカードの残高状況(米ドルや日本円がチャージしてあったりなかったりすること)によって現地通貨の引出ができなかったり、またできたとしてもATM管理会社のレート(両替手数料込)で両替された資金がマネパカードの残高から引落されますので、ATMでの両替はお薦めしません。
・引き出したい通貨が会員専用サイトにて予め両替しチャージしている場合は、ATMで両替する必要がありませんので、「CONTINUE WITHOUT CONVERSION」(ATMによって「DECLINE CONVERSION」等と表示される場合もある)、つまり「両替しない」を選択して操作をしてください。

※マネパカードにチャージできない通貨を引き出す場合、会員専用サイトで米ドルに両替してチャージしてからATMで「両替しない」を選択したうえで現地通貨の引出が可能です。
※参考画像は一例ですので実際とは異なる場合があります。
【参考画像】
参考画像

夜間や人気のない場所、混雑している場所や時間帯でのATM利用には十分ご注意ください。
・周囲に不審な人がいないか、不自然な機器が取り付けられていないかなど、暗証番号の盗み見防止と現金盗難にあわないよう十分ご注意ください。
・海外では注意してしすぎることはありません。

MasterCardの加盟店で使う

マスターカードのロゴのあるお店でショッピングやサービスの支払いをすることができます。ご利用方法はクレジットカードと同様です。
商品を購入してカードを店員さんに渡してください。レシートで購入金額を確認した上、ピンパッドに4桁の暗証番号を入力します(ICカードの本人認証は原則暗証番号で行います。)
ただし、お店によってはレシートにサインを求められることがありますので、その場合はカードの裏面と同じサインを記入します。
クレジット明細票を受け取り、お買物は終了です。

  • twitter
  • Facebook
  • LINEで送る

Page Top