-トラブルをさけるために
セキュリティロックの利用方法
カードを利用しないときは、不正利用防止のためセキュリティロックをかけてください。
セキュリティロックのかけ方

ログインページから、カード口座番号・パスワードで会員専用サイトにログインします。
画面上部、お客様氏名の下にある「カード利用中」を選択します。

「カード一時停止・一時停止解除」から「今すぐカードを停止する」を選択します。

カードの利用が停止されると、左図のような画面が表示されます。
ログインができない場合
カード発行時にお送りしました口座開設通知書に口座番号や初期パスワードを記載しておりますのでご確認いただけます。
口座開設通知書に記載されたパスワードを入力してもログインができない場合は、パスワードを変更されているので変更後のパスワードを入力してお試しください。
それでもログインができない場合は、パスワード再設定を行ってください。
口座開設通知書をお持ちではない場合、2019年3月6日以降に口座開設が完了したお客様や更新カードをお送りしているお客様は、マネパカード券面でも口座番号を確認することができます。カードで口座番号を確認した上でログインをお試しください。またできない場合はパスワード再設定を行ってください。
なお上記をお試しいただいても解決しない場合はサポートデスクまでご連絡ください。
またカードの盗難や紛失など緊急の場合はこちらへご連絡ください。
暗証番号(4桁のPINコード)のお取り扱いについて
カードお申込時にご設定いただきました4桁の暗証番号(PINコード)は、カードを利用する上で非常に重要な情報です。
暗証番号を盗まれて不正利用の被害にあうことを防ぐため、次の点に注意して管理してください。
注意点
- 暗証番号を第三者に教えないでください。
当社従業員がお客様に暗証番号をおたずねすることはございません。 - 暗証番号をメモ等に残したり、パソコン内に電子ファイルで保存する等の行為は、暗証番号が盗まれるおそれがありますのでご注意ください。
暗証番号を盗まれた場合の不正利用被害につきましては、補償の対象となりません。
お客様ご自身での厳重な管理をお願いいたします。
再設定の必要が生じた場合は、カードそのものの再発行(再発行手数料 1,100円/税込)が必要となります。
利用通知メールを確認してください
マネパカードでは、カードへのチャージやご利用の都度、登録メールアドレス宛てに利用通知メールが届きます。
心当たりのない利用通知を確認された場合は、すぐにお客様ご自身でセキュリティロックをかけていただき、当社サポートデスクまでご連絡ください。
おまかせチャージやおまかせ両替のご利用にあたり
おまかせチャージやおまかせ両替が「ON」になっている場合、カードに利用通貨がチャージされていなくてもマネパカード総残高(預り残高+利用可能残高)の範囲内で利用できるようになります。
そのため、セキュリティロックをかけていただくとともに、定期的に利用明細や利用通知メールの確認をお願いいたします。