【重要】プリペイドカード「Manepa Card」サービス終了のお知らせ
【重要】プリペイドカード「Manepa Card」サービス終了のお知らせ
【重要】プリペイドカード「DAIWA SMART DEPOSIT」サービス終了のお知らせ
【重要】プリペイドカード「DAIWA SMART DEPOSIT」サービス終了のお知らせ
【公告】資金移動業の廃止の公告
【公告】資金移動業の廃止の公告

  1. ホーム  > よくある質問 > サービス全般について > サービス全般  > 不正利用をされた場合、保障はありますか?

サービス全般 -サービス全般について -サービス全般

サービス終了に伴い、2023年5月10日よりカード発行(更新カード・再発行)の
受付けを停止いたしました。詳しくはこちらのお知らせをご確認ください。

不正利用をされた場合、保障はありますか?

マネパカードに盗難・紛失保険は付帯されておりません。


”通販サイトから情報漏えいされた”、”カードがスキミングされた”などのトラブルで不正利用の被害に遭われた場合、マスターカードを通じて調査を行ったうえで国際ルールに基づき、加盟店へ売上の取り消し、返金請求を当社にて行います。


正常に手続きが完了した場合でも、返金までに最大6ヶ月程度のお時間を要しますが、請求に対して加盟店が返金を拒否してくる場合が多く、ルール通りに請求を行ったとしても必ずしも返金がされるとは限りません。


マネパカードはご利用の都度、登録メールアドレスにメールで通知されます。心当たりのない利用通知を確認された場合は速やかにセキュリティロックをかけてカード利用を停止してください。


また不正利用防止の観点からも、使わないときはこまめにセキュリティロックをかけてください。

  • twitter
  • Facebook
  • LINEで送る

Page Top